スポンサーリンク

 

 

こんにちは!銀猿です。

先日最終回をむかえたリーマンスロッター編。

一年間の成績をまとめました。

どの機種で勝ち、どの機種で負けていたのか?

興味のある方は、ご覧下さい。

 

主要結果

 

実践日数 246日
勝ち 129勝
負け 115敗
±0 2分
勝率 52.4%
実践店舗数 43件
実践機種数 46機種
月間成績 +880K

 

 

主要数値検証

 

実践日は246日。

年間365日中ですから、出勤率は67.4%。

勝率は52.4%と5割は超えました。

低交換率の短時間実践が多い事を考えれば、まずまず?

全べて合わせると、43件のお店で、46機種打ちました(機種名鑑の最後がVOL.44なのは、CRナナシーと、デュエルが2とRひとまとめの為)

年間収支は+880K。

返す返すも12月のマイナスが残念。

意味のない「タラ・レバ」ですが、最後も勝てていれば、6桁収支にも届いていました。

 

機種別成績

 

続いて機種別成績です。

機種名 収支 打った回数
ルパン三世 +411K 64回
アレックス +167.5K 34回
グランシエル +149.5K 25回
バーサス +93.5K 23回
アラベスクR +78K 22回
アステカ +73.5K 53回
ワードオブライツ +58.5K 20回
デュエルドラゴン2 +43K 64回
花月 +38K 26回
ドラキュラ7A +34.5K 35回
カンフーレディ +27K 1回
ニューパルサー +26.5K 12回
イーカップ +21K 4回
+13K 1回
B-MAX +5K 7回
タロットマスターR +5K 3回
デジスロ +4K 2回
ドンちゃん2 +3K 1回
CRナナシー +2.5K 4回
セブンダラーズ +2K 12回
サンダーV -2K 4回
マグニチュード -2K 1回
タコスロ -2K 1回
バトルナイト -3K 5回
エルビス -3K 1回
迷Q -3K 1回
スーパープラネット -3K 1回
デュエルドラゴンR -3.5K 16回
クランキーコンテスト -4K 1回
デルソル -5K 1回
玉緒でポン -5K 1回
ハイパーラッシュ -6.5K 1回
リアルボルテージ -6.5K 1回
シーマスター -7K 1回
キュロゴス -7K 1回
NJ-CT -8K 1回
花火 -8.5K 34回
007 -9K 1回
タイムクロス -9K 1回
マックスボンバー -10K 1回
ビーナス7 -14K 2回
バンバン -20K 4回
コングダム -20.5K 2回
ホットロッドクイーン -24K 4回
大江戸桜吹雪 -57K 3回
大花火 -133.5K 55回

 

勝ち頭はルパン三世。

全体のおよそ半分に迫る411Kと、断トツで抜けたプラスを叩き出していました。
打った回数もトップタイと、名実ともに2000年の銀猿の収支を支えてくれた、メイン機種でした。

負け額トップは、大花火。

こちらも断トツの負け額で、2位を大きく離してのワースト1。
打った回数も3番目に多く「たまたま」負けた訳ではない事を考えると「店選び+技術のなさ」のダブルパンチだったのでしょう。

デュエル2・・・勝ってたんやね。

 

総括

 

7.6枚交換+短時間勝負が多くを占める実践状況、プラス、まだまだ低いスロットレベルを考えれば、明らかに「出来すぎ」の結果と言えます。

ただ、それだけ「勝ち易かった時代」だったのでしょう。

別記事で「勝ち続ける為に~」シリーズを書いていますが、この結果から言える事が一つあります。

やはり、スロットで勝つか負けるは「お店次第」という事です。

この頃、一部の裏モノを除けば、天井やゾーン狙いといった立ち回りが効きません。

リーマンスロッター編をご覧頂いた方はご存知だと思いますが、この頃の僕はほぼ設定狙いで立ち回っていました(モーニング狙いを除く)

4号機という事で、今と比べれば各機種のスペックは相当甘く作られていますが、7.6枚と5.3枚や5.6枚との差はあまりに大きく、しかも短時間勝負となれば、その差は歴然です。

ですが、年間を通して勝つ事が出来ています。

それは、曲がりなりにも高設定(理論上プラスになる設定)を、打てていた事を示しています(僕が恐ろしく引きが強かった可能性が0とは言いませんが)

それだけ、この時代のホールには「余裕」があったと考えるべきでしょう。

 

さぁ、2000年の回顧も完了しました。

専業編、近日開始します。

 

 

一日1ポチお願いします!
スポンサーリンク
おすすめの記事