スポンサーリンク

こんにちは!銀猿です。

今回は機種名鑑第21弾、「迷Q」の登場です。

迷Q・・・知ってますか?
迷Q・・・読めますか?
迷Q・・・何処のメーカーか分かりますか?

僕が思う程そこまでマイナーではないかもしれませんが、打った事がある人は少ないんじゃないでしょうか?

そんな知る人ぞ知る迷機、もとい名機「迷Q」。

知ってる人でも、ここ10年で迷Qの話しをした事がある方はそうはいないでしょうから、このブログをキッカケに、存分に語ってやって下さい!(周りの人にご理解頂けるかは・・・微妙ですが)

知らない人は、「ふ~ん」って感じで読んでみてやって下さい(苦笑)

 

スペック

■メーカー

DAIDO(当時)

■発売時期

1999年10月

BIG REG 機械割
設定1 1/315.1 1/655.4 96%
設定2 1/292.6 1/655.4 99%
設定3 1/277.7 1/655.4 101%
設定4 1/264.3 1/630.2 104%
設定5 1/252.1 1/585.1 106%
設定6 1/240.9 1/468.1 111%

 

メイクエ筐体

 

 

 

 

 

 

 

 

出典 777@Nifty様

 

SANKYOグループ初

 

この機種は「メイクエ」と言います。
知らない人は読めませんよね(汗)

パチンコメーカーSANKYOグループのDAIDOから発売された、同グループ初のパチスロ機になります。

ちなみにDAIDOは、今の「ビスティ」ね。

この当時は本当にSANKYOの子会社全開で、当然ヱヴァシリーズが生まれるず~っと前の時代ですから、マイナーメーカーでしたね。

 

パチンコメーカーらしく

 

 

パチンコメーカーからのスロット進出と言えば、いち早く平和がオリンピアと提携して参入しましたが、完全パチンコメーカーとしては、DAIDOのこの迷Qが初だったハズ。

パチンコメーカーらしく筐体にオリジナリティがあり、正面から見た時に従来平面だったモノが、立体的に作られており、ビジュアルや操作面では個性を出し、インパクトのあるものでした。

 

ゲーム性

 

メイクエリール配列

 

 

 

 

 

 

 

オーソドックスなA-400で、BIGとREGのみで出玉を増やしていくタイプです。

雑誌を見て、何故打ちたくなったか覚えていないのですが、確かチェリー付きの赤7を枠内に狙って、赤7が枠下に落ちてスイカ外れでボーナス。

もしくは、青7上段狙いで4コマ滑ってスイカ外れでボーナス。

そんな内容だったと思うのですが「滑って小役ハズレ」系が結構好きなので、ソレで打ちたくなったのかと・・・。

実際本編でも書きましたが、2時間でお腹いっぱいになってますからね(苦笑)

後、知らなかったのですが、朝一メダル未投入でレバーを叩くと、設定変更判別が出来たらしいです。

そういう対策が甘いホールだと、かなり使えたでしょうね。

もう一つ、当時は気付かなかったのですが、この台パズルがモチーフみたい。

リール配列見て気が付きました(汗)

 

 

※動画がユラユラしていて、見てて気持ち悪くなってしまうかもしれませんので、少しでも気分が悪いと感じたら、見るのを止めて下さいね。

 

まとめ

 

パチンコメーカーが作る初めてのスロットでしたから、リール制御や演出面で物足りなさを感じたのは事実でしょう。

あのサミーでも、試行錯誤の末(以前出てきたマックスボンバーとかね)、大ヒット機種を世に送り出した訳ですから、DAIDO第一弾となる本機は、まだまだ暗中模索状態だったと推察されます。

それでも、この機種からスロット開発に本格的に乗り出し、時代を経てヱヴァシリーズが誕生したかと思うと、何処か愛着が湧いてきませんか?

 

 

 

一日1ポチお願いします!
スポンサーリンク
おすすめの記事