こんにちは!銀猿です。
七ヶ月目に突入したパチスロ専業者編。
前回は、ひたすら花火を追い続けた7月前半の稼働結果を、いつもと少し違う形で書かせて頂きました。
ファースト店に通い始めて二ヵ月。
少し傾向が掴めてきており、自身の「型」が定まってきたようです。
しかし、人間はそう毎日毎日同じモノばかり食べられません。
その食べ物を選ぶ「自由」があれば尚更の事。
そんな、少~しブレてしまう第70話をご覧ください。
早々に見切った後に
7月10日
今日も朝からファースト店へ。
狙い台は相も変わらず花火。
昨日は、ヒキが弱かったとは言え、二日目の設定5で勝利を収めている。
なので、今日は新たな「上げ」狙いから。
しかし、3台判別を試みるも、全台設定4以下という結果。
取り敢えずはこの時点で、自分なりに「攻められそうな」台は売り切れ。
「さて、どうしたものか」
一旦帰宅してから、また夕方頃に再出勤する手は勿論ある。
他にも、最近あまり行っていない、新店探しというか、他店の状況を確認しに行く手もある。
で、結局選んだのは、H・M店の状況を見に行く事。
正直、どうしてその結論に達したのか覚えていないのだが、恐らく「他の台を打ちたくなった」のが一番ではないだろうか?
どんなに美味しくても、毎日同じモノは食べ続けられないのが人間というモノ。
様子を伺いがてら、H・M店へ移動する。
到着してみると、少しお客さんが減っている印象を受けた。
まぁ、平日の昼過ぎなので、別に珍しくもないのだが「強い店」というイメージが強いH・M店なので、ちょっと違和感を感じる。
で、この時はイベントなどを行っていたかどうか記憶にないのだが、収支表を見ると、何やら3機種程打っている。
花火ばかりを打ち続けている中、他の機種もたまには打ちたい気持ちは、自分の事ながら分かる。
それにH・M店に来たという事は、例の大好きな機種を打ちたくなったのだろうと思っていた。
何かと理由をつけて打ちたくなる機種ばかり。
しか~し!
収支表に並んでいる機種名は「デカドンちゃん・ニューパルサー・大花火」だと?
何かのイベント対象だったのだろうか?
うん。
そうに違いない。
だって、ニューパル以外の2機種は、ファースト店でも打てる。
つーか、ここにきて突然ニューパルが出てくるのにはビックリ。
確かに、ニューパルも減算値判別が使える「超勝てる機種」ではあるのだが、恥ずかしながら、この時点ではニューパルの減算値判別をしていなかったと記憶している。
ともかく、自分自身でも納得も説明も出来ない謎の行動をした挙句、負債を増やしてこの日の稼働は終了。
一体、何がしたかったのだろうか?
店舗 | 機種 | 収支 |
---|---|---|
ファースト | 花火 | -13K |
H・M店 | デカドンちゃん | -3K |
ニューパルサー | -5K | |
大花火 | +1K |
※一言コメントなし
小計 | 月間計月間計 |
---|---|
-20K | +139.5K |
やる気がないなら休めば良いのに
7月11日
今日はファースト店がお休み。
ならば、自身もゆっくり休めば良いものを、昨日打ちに行った事で、多少なり「情報」があるので、朝からH・M店へ。
狙いは、前日高設定だと思わしきドンちゃん兄弟。
まずは「小さいほう」のドン2から。
前日高設定だと踏んでいるので、ここはチェリーが降臨しない事を望んでいるが、残念ながら、打ち初めて数ゲームでチェリーが出現。
まぁ仕方ないよね、次。
お次は「大きいほう」のデカドンちゃん。
こちらも、ドン2同様の選択基準。
なので、チェリーが出なければ第一段階クリアとなるが、こちらは見事にチェリーが落ちず、据え置きの可能性が高まる。
ただ、自分で打っていてなんだが、この設定変更判別は、前日の最終ゲームの出目の確認など、プラスαがなければ、根拠としては薄い。
特に、据え置き狙いは弱い。
そんな事、重々承知の上で打ちに行っているのだから「甘い」と言わざるを得ない立ち回りだよね。
大量獲得機にしては問題とならない9KでBIGを引いたものの、多少揉まれただけでアッサリ飲まれてしまう。
薄い根拠で打っているのだから、この流れで追う気にはならず、早々に帰宅する事に。
「やる気がないのなら、最初から家で大人しく寝てなさいっ!」
昨日から、一体何をやってんだか。
店舗 | 機種 | 収支 |
---|---|---|
H・M店 | ドン2 | -1K |
デカドンちゃん | -9K |
小計 | 月間計 |
---|---|
-10K | +129.5K |
第71話に続く