こんにちは!銀猿です。
前回で浮き沈みの激しかった11月が終わり、今回より十二ヶ月目に突入します。
どうにもフラフラ定まらない立ち回りが長く続いていたものの、ラッキー店とクレイン店の発掘により、少し光が見えてきた11月中旬。
運良く高設定に多く辿り着く事ができ、終わってみれば11月も+600K越えと、納得のいく結果が得られた。
いよいよ、リーマンスロッター時代、唯一月間収支マイナスを叩き出した因縁の12月に突入。
「鬼門」12月を乗り切る為には、是が非でもスタートダッシュを決めたい所。
ここでゴールドシップばりの出遅れをやらしてしまうと、もう、巻き返せる気がしなくなる・・・。
では、第128話をご覧ください。
いきなりパチンコ
12月1日
本日より「師走」に突入。
丁度一年前の12月。
まだリーマンスロッターだった時「月間全勝」を賭けて挑んだものの、あえなく返り討ちにあい、見事に負け越した因縁の「月」である。
あの時は退職を決意し、翌年(翌月)からパチスロ専業者として生活する事を決めた後だっただけに、大いに不安になった事を覚えている。
しかしながら、パチスロ専業生活を始めて十一ヶ月。
ここまで、何とか負け越す事なくやってこれた。
一年越しの「月間全勝」に再チャレンジである。
二度負ける訳にはいかない。
何より、負け越してしまえば「即引退」の身。
まずは、快調なスタートを決めたいところに、おあつらえ向きのDMが届いた。
そう、ファースト店のパチンコイベントの優先入場DMだ。
ファースト店のパチンコイベントは信頼度が高い。
どの台がイベント対象機種でも、キッチリボーダー以上回ってくれる。
年配のお客さんが多い事もあるのかもしれないが、止め打ちを普通にしてれば、まず、ボーダーは下回らない。
月初ではあるが、ここは喜んで権利を行使し、固く勝利を狙う。
おじ様&おば様に紛れ、入場を待つ列の最後尾に並び開店を待つ。
10時開店。
慌てる事なくパチンコのシマに向かうと、本日のイベント機種はミルキーバー。
三回ワンセットの権利モノ。
ニューギンが放った名機。
常連さんがあらかた台をおさえた後に、空き台から一台を選んでタバコを投げ入れた。
念の為、スロットの開店チェックを済ましてから台に戻り、実践をスタート。
まずは回転数のチェックだが、今日も安定の回りを見せ、ストレスなく打てるレベル。
当然、ボーダーもしっかり超えている。
後は、42玉交換なので、なるべく早く持ち玉遊技になりたいのだが、その心配も杞憂に終わり、投資5Kで初当たり。
そこからは「順調」に出玉を伸ばす、理想的な展開。
何十回「自主規制」を拝んだかは忘れたが、鬼門の12月を、見事な完勝でスタートした。
店舗 | 機種 | 収支 |
---|---|---|
ファースト | ミルキーバー | +45.5K |
優先入場。
小計 | 月間計 |
---|---|
+45.5K | +45.5K |
打ってみたかった
12月2日
この日は所用の為、身体が空いたのは夕方になってから。
稼働は休むつもりでいたが、明日の為に「ラッキー店 ⇒ クレイン店 ⇒ ファースト店」の順に、状況確認。
明日の立ち回りを考えながら、最後にファースト店を訪れた時、ある台のナンバーランプを見た時、反射的にタバコを投げ入れた。
明らかにボーナス回数が多い。
回転数の確認をして、ボーナス確率を計算すると、楽に設定6を超えている。
勿論、ボーナス確率だけで全てが分かる訳ではないが、この確率は無視出来ない。
時刻は19時過ぎ。
時間を考えれば、7.6枚交換の店で現金投資で打ち始めてはイケない時間だが、それでも打ちたい。
その機種は、最近新台で入った「ラスベガス」。
オリンピアが放った、名機「バニーガール」のリメイク機。
「凄く気になっていた台」であり、打つ機会を伺っていたのだが、ここは絶好のタイミングだろう。
いくら7.6枚交換の遅い時間とは言え、設定6の機械割は119%クラスの台である。
勿論、目の前の台が設定6だという確証は何処にもないが「可能性」は、それ相応にある状況。
ここは、勝負の一手。
喜び勇んで打ち始めると、予想通り、なかなか面白い。
確かに「なかなか面白い」のだが、正直な所「思っていた程」ではない。
まぁ、コチラが勝手にハードルを上げていただけではあるが・・・。
ゲーム性がソコソコなら、出玉の方もソコソコ。
19時から打った事を考えれば、収支的には十分満足しなければならないが、コチラもこっちが勝手に設定6と思い込んでいた為、無駄に期待し過ぎた。
勝たせて貰ったクセに「ソコソコ」なんて言ってはイケない。
時給で考えたら、普通の男性が貰える時給じゃないやろ?
贅沢を言うな、贅沢を。
店舗 | 機種 | 収支 |
---|---|---|
ファースト | ラスベガス | +15.5K |
※一言コメントなし
小計 | 月間計 |
---|---|
+15.5K | +61K |