こんにちは!銀猿です。
十一ヶ月目に突入したパチスロ専業生活。
11月に入ってからかなりの苦戦を強いられてきたが、前回、大勝ち二連発を炸裂させ、何とか窮地を脱する事が出来た。
イベント頼みの立ち回りだが、勿論、コレが駄目な訳では全くない。
ただ、自分の望んでいたスタイルとは違うだけ。
とは言え、勝てない立ち回りに拘っていても仕方がない。
こちとら、一ヵ月でもマイナスを刻めば即引退の身。
打ち続けたければ、勝ち続けるしか他ないのである。
収支的には一応回復はしたが「生活」を考えれば、この程度では当然満足出来ない。
更なる勝利の積み重ねが必要となる。
では、第121話をご覧ください。
無理はしない
11月18日
今日は通常営業のファースト店に、朝から出勤。
日曜日でもあり、目ぼしいイベントを行っている店もなかったので、ファースト店で花火判別の旅に出る予定。
大きな勝ちを二つ重ねた事で、収支は一気に改善。
しかし、ここで調子に乗った立ち回りをし、無駄な大敗を喫してしまっては、せっかくの連勝が色褪せてしまう。
今日は固く立ち回り、ファースト店の現状を確認する意味合いを込めて動くつもり。
食指が動く花火は3台。
それとプラスして「薄いながら打てそうな台」も3台ある。
ファースト店の花火に対するスタンスを知る為にも、余程酷い負債を抱えない限りは、予定の6台を全て判別する。
まずは、自分の中の期待度が最も高い台から打診を開始するが、あえなく不合格スタート。
そして、二台目、三台目と、食指が動く台を全部判別してみたが、結果は全滅。
しかしながら、この時点での収支は+8Kと、幸いにも勝っている。
この状況なら予定通り次に進めるので、期待度は下がるが、一応打てる台である、残り三台の判別にとりかかる。
後半戦に入っても、ボーナスの引きは快調。
労せずしてBIGが引けるし、判別プレイの前にボーナスを重ねる事も出来た。
だが、肝心の判別は全く合格する気配がなく、結局、残りの三台も全滅という残念な結果に終わってしまった。
コレが現状のファースト店の花火の状況と言う事だろう。
もう少し、様子を見る必要がありそうだ。
店舗 | 機種 | 収支 |
---|---|---|
ファースト | 花火 | +19.1K |
※一言コメントなし
小計 | 月間計 |
---|---|
+19.1K | +115K |
この店でソレ打って大丈夫?
11月19日
この日は朝からエル店へ。
イベント内容の詳細はハッキリと覚えていないのだが、AT機を対象にしたイベントだったハズ。
この店でAT機を打つのはどうか?とも思うが、獣王もある事だし「まさかの6」を狙いつつ、リセットの恩恵が受けられればの気持ち。
相変わらず並びらしい並びはなく、開店2分前に到着しても先客は3名ほど。
余裕で獣王は取れそうだ。
入店し、獣王のシマへ向かうが、何故か向かったのは僕一人。
「大丈夫?」
と、とっても不安にはなったが、来た以上は打つしかない。
稼働が元々少なく、凹み台狙いもクソもない履歴だが、雰囲気で一台を選んで実践開始。
恒例のデモフラッシュ確認を行うと、ここはしっかりと高確スタート。
打ち始めて間もなく、運良く高確中に純ハズレを引いたものの、ドットは恐ろしい程静けさを保っており、サバ非当選。
この台を皮切りに、全部で3台打ってみたが、当然の設定6はなし。
そしてラッキーパンチのサバもなし。
が、BIGをやたら引けたお陰で、収支はチョッピリプラス。
「さて」
元々が「万が一」狙いのような立ち回りなので、これ以上打つ必要もないのだが、店内を巡回すると「サイバードラゴン」が入っていた。
あの山佐が作ったAT機である。
山佐好きの僕としては、非常に気になっていた台。
一度触ってみたかったのだが、エル店で打って大丈夫だろうか?
とは言え、曲りなりにもAT機がイベント対象。
ここは「深追いしない」と決めて、少し触ってみる。
恐る恐る打ち始めると、7KでBIG。
あまりよく分からないまま打ち進めるが、ATには全く入らない。
その後、運良く持ちコインでBIGを3回引いたものの、最後までATには突入しないまま、全てのコインを飲まれてしまった。
別に傷は深くないが、コレ以上打っても良い事が全くなさそうなので、ここは逃げるように退店。
結局、なんとも実りの無い一日にしてしまった。
店舗 | 機種 | 収支 |
---|---|---|
エル | 獣王 | +3.1K |
サイバードラゴン | -7K |
※一言コメントなし
小計 | 月間計 |
---|---|
-3.9K | +111.1K |