スポンサーリンク

 

 

 

こんばんは!銀猿です。

先週の高松宮記念は、1~3番人気が全て馬券圏外に飛んで、三連単278万馬券と大荒れになりましたね!

今週は春の芝中距離路線の王道、大阪杯が行われます。

今週も極上の謎解きゲームを楽しみましょう!

 

傾向

 

「大阪杯」というレース名自体での施行は昔からありますが、GⅠに昇格したのは2017年から。

ここでは過去5年の結果から、顕著に表れている傾向がないか探っていきます。

銀猿が特に顕著だな?と感じた傾向は以下の三つ。

 

・馬齢

・血統

・GⅠ実績

一つずつ見ていきましょう!

 

 

馬齢

 

先週の高松宮記念でも同じデータを挙げ、ものの見事に7歳馬キルロードに激走されてしまいましたが、今週も懲りずに同じことを言います。

7歳以上の馬は馬券圏内に走ったことは一度もなく(0-0-0-5)、6歳馬も馬券圏内に入ったのは2017年2着のステファノス一頭だけ(0-1-0-10)

先週のことがあるので強気なことは言えませんが、割り引いて考えたくなるデータです。

 

血統

 

とにかくサンデー系を持つ馬に相性が良いレースです。

その中でもディープインパクトを持つ馬が多く馬券になっています。

6月に行われる宝塚記念とは200mしか違いませんが、その違いは顕著です。

父・母父ともにサンデーの血を持たない馬で馬券になったのは、2020年クロノジェネシスと、2017年のヤマカツエースのみ。

1~3番人気に支持された馬の中でも、2020年・2019年ブラストワンピース。

2017年サトノクラウンが馬券圏外に消えています。

勿論、ディープインパクトを持つ人気馬でも、グランアレグリア・サトノダイヤモンド。マカヒキと馬券圏外に飛んだ馬はいますが、過去5年、3着以内に入った馬15頭のうち13頭がサンデーの血を持っているという結果は、顕著な傾向だと言えます。

 

GⅠ実績

 

馬券になった15頭のうち、大阪杯までにGⅠで3着以内に入ったことがなく馬券になったのは、昨年のモズベッロと、2017年のヤマカツエースの二頭のみ。

内回りとは言え2,000mという主流距離で行われる古馬GⅠだけに、GⅠ実績はあるに越したことはないと言えそうです。

 

 

その他気になったデータ

 

上記以外で気になったデータは、

 

関東馬 0-0-1-17 単勝回収率0% 複勝回収率7%

 

馬券になったのは2020年 1番人気で3着のダノンキングリーのみ。

1~3番人気で馬券圏外に飛んだのは、グランアレグリア・サリオス・ブラストワンピース・サトノクラウン。

上の3つと違いたまたま感を若干感じるので、別枠としました。

ブラストワンピースとサトノクラウンは血統で触れた通りなので、その影響が強いかと。

グランアレグリアとサリオスに関しては、昨年のレースでのもの。

昨年のレースは重馬場で行われており、例年と傾向が大きく異なる可能性が高いと考えています。

勝ったレイパパレにケチをつける気はありません。

2着に走ったモズベッロを馬鹿にする気は毛頭ありません。

ですが、通常の馬場で行われる芝・2,000mのGⅠレースで、コントレイルが何度もモズベッロの後塵を拝するシーンが想像出来るでしょうか?

競馬に絶対はないのは勿論承知していますが、昨年はそれだけ特殊な条件下で行われたレースだったと捉えています。

 

まとめ

 

・今週もデータ上は高齢馬(6歳以上)は苦戦!

アフリカンゴールド(7歳)・キングオブコージ(6歳)・ショウナンバルディ(6歳)・スカーフェイス(6歳)・ヒシイグアス(6歳)・ヒュミドール(6歳)・マカヒキ(9歳)

 

・サンデーの血を持たない馬は苦戦!

アリーヴォ・ウインマリリン・キングオブコージ・ショウナンバルディ・ジャックドール

 

・GⅠで馬券圏内に入ったことがない馬は苦戦!

アフリカンゴールド・アリーヴォ・キングオブコージ・ショウナンバルディ・ジャックドール・スカーフェイス・ヒュミドール・ポタジェ・レッドジェネシス

 

・関東馬は苦戦!

ウインマリリン・エフフォーリア・ヒシイグアス・ヒュミドール

 

 

明日は全頭診断をしてみたいと思います!

 

一日1ポチお願いします!
スポンサーリンク
おすすめの記事