回収率UP 花火獣王サンダー猛獣王 【回収率UP】おさらいと具体例 2021年7月24日 こんばんは!銀猿です。 パチンコ・パチスロで回収率をUPさせる方法について、ここまでのおさらいをサラッと。 ①ボーダー以上に回る・高設定台を打とう ②期待値100%超えが、目に見えて分かる台を打とう(ハイエナ) ③収支と自分の行動を記録しよう と、言ってきました。 ③の記録は別として、①と②については、 「具体...
コラム 花火キングパルサー大花火獣王 【機種別ランキング】6年半の専業成績 2020年10月3日 こんばんは!銀猿です! 昨日の記事をもって、私銀猿の、6年半に渡るパチスロ専業生活の稼働日記は終了となりました。 今日は、その専業生活における機種別の成績を、ランキング形式で、少々振り返ってみたいと思います。 大方の予想通りなのか? はたまた、思いもしない機種が登場するのか? では、早速参りましょう!...
パチスロ専業者編 花火大花火ゲッターマウスコンチ4X 内容はともかく結果は パチスロ専業者編 第196話 2019年5月19日 こんにちは!銀猿です。 二年目となるパチスロ専業生活も、四ヶ月目に突入。 苦労した(自分のせい)先月から一転、4月に入り三連勝スタートと、好調な滑り出し。 実践の内容も悪くなく、やっと、先月の反省が活きてきた模様。 ただ、少し調子が良くなると、すぐに油断する癖があるのが銀猿。 この悪癖がある限り、勝負師として二流か...
パチスロ専業者編 キングパルサー大花火獣王サンダー もう、専業者とは呼べません パチスロ専業者編 第190話 2019年5月11日 こんにちは!銀猿です。 二年目に突入したパチスロ専業生活も、三ヶ月目に突入。 迷走が続いた三月も、残り四日。 酷い稼働内容を考えれば、現時点での収支は「出来すぎ」の一言。 「生活」を考えれば納得のいくレベルではないが、中身を思い返せば、文句を言ってはイケない。 月の最後ぐらい、ちったぁ「専業者」らしいところを見せて...
パチスロ専業者編 花火大花火獣王サンダー コレばっかりは・・・ パチスロ専業者編 第155話 2019年3月30日 こんにちは!銀猿です。 二年目に突入したパチスロ専業生活。 年が明けてから早くも半月が経過。 前半戦終了時点の成績は、7勝6敗で+69K。 やたらと「反省」を口にしている通り、無駄な負けが多い。 その分、収支も伸びていないし、勝率も今イチ。 折り返しとなる中盤戦。 キッチリ「締まった」立ち回りをしなければならない。...
パチスロ専業者編 大花火ゲッターマウスコンチ4X 一体いつになったら? パチスロ専業者編 第154話 2019年3月29日 こんにちは!銀猿です。 二年目に突入したパチスロ専業生活。 一年前の今頃は、まだパチスロ専業者として駆け出しで「右も左も分からない」とまでは言わないが、どうやって立ち回れば良いか?なんて、完全に暗中模索状態。 お客さんの少ない小さなパチスロ専門店で、お店側が刺す「札」を頼りに打っていた。 それを思えば幾分マシにはな...
パチスロ専業者編 ゲッターマウスダブルチャレンジコンチ4X 新年早々 パチスロ専業者編 第150話 2019年3月24日 こんにちは!銀猿です。 二年目に突入したパチスロ専業生活。 お正月営業を含めた、最初の一週間を終えた時点での収支は、3勝3敗で+11K。 コレは正直物足りない無い数字だろう。 花火の5を打てているし、獣王でロングサバも引いている。 掴めはしないものの、獣王の設定6を使っているイベントに参戦出来ており、お店選びは間違...
パチスロ専業者編 獣王コンチ4X 隣が・・・ パチスロ専業者編 第148話 2019年3月22日 こんにちは!銀猿です。 二年目に突入したパチスロ専業生活。 連敗スタートとなったが、前回は花火の設定5をツモり、2002年初勝利を飾った。 まずは早く収支をプラス域に持っていき、安全圏突入目指す。 では、第148話をご覧ください。...
パチスロ専業者編 獣王コンチ4X まだまだ二流からは抜け出せない パチスロ専業者編 第142話 2019年3月15日 こんにちは!銀猿です。 十二ヶ月目に突入したパチスロ専業生活。 一年前、月間収支で唯一負け越した事から、苦手意識が強い12月。 そんな気持ちを反映するように、ヒキの強さとは裏腹に苦戦が続いていたが、クリスマスイブに花火の設定5。 そして、前回はサンダーの設定6(推定)を掴み、やっと専業者らしい立ち回りで勝つ事が出来...
パチスロ専業者編 ゲッターマウスコンチ4Xアステカ こんな勝ち方で喜んではイケない パチスロ専業者編 第133話 2019年3月5日 こんにちは!銀猿です。 十二ヶ月目に突入したパチスロ専業生活。 個人的な「鬼門」と位置付けている12月。 何とか早く安全圏に突入し、楽な展開に持ち込みたいのだが、そんな思いとは裏腹に収支の方は一向に伸びない。 焦っても仕方のない事だが、その中身が「高設定を掴んでのヒキ負け」ではなく「高設定を掴めていない」事が問題。...