スポンサーリンク

 

 

 

こんにちは!銀猿です。

今回は機種名鑑第66弾「サラリーマン金太郎」の登場です。

言わずと知れた、爆裂AT機の代名詞となる本機。

個人的には、サミー三羽烏の一角。(後の二機種は獣王とアラジンA)

爆発力のある出玉性能と、原作である大人気漫画の世界観を上手くとり入れた演出が魅力で、ホール設置後、瞬く間に大人気機種となった本機。

個人的には、打てる機会が少なく、あまり打ち込む事が出来なかった機種。

それでも、少ない実践ながらその面白さは感じとる事はできており、もっと打ち込みたかった機種の一つ。

もの凄く打ち込んで「大好きっ!」と言う方も、多くいらっしゃるのではないでしょうか?

では、早速振り返っていきましょう。

 

 

スペック

 

■メーカー

ロデオ

■発売時期

2001年12月

 

BIG REG AT 機械割
設定1 1/439.8 1/873.8 1/786.4 94.0%
設定2 1/436.9 1/873.8 1/596.3 97.66%
設定3 1/434 1/873.8 1/436.6 104.9%
設定4 1/431.2 1/873.8 1/341.4 110.7%
設定5 1/399.6 1/799.2 1/291.5 120.5%
設定6 1/348.6 1/720.2 1/148.6 161.0%

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出典 777ニフティ様

 

 

タイプ

 

本機はA+ATという区分。

BIGとREGを搭載し、それとは別にATの性能も合わせ持つ機種。

勿論、出玉の鍵を握るのはATであり、BIGは出玉にも関係するが、後述する「モード移行」の役割が大きい。

この辺りは、同じグループであり、AT機の先輩である獣王とほぼ同じと考えて問題ない。

 

 

 

 

 

 

 

 

KCの概要

 

お次は、本機のメインディッシュであるAT=「金太郎チャンス(以下KC)」の説明です。

 

 

状態

 

獣王同様「高・低」の状態が存在し、高確状態の方は当たりやすく連チャン性も高い。

当然、低確状態の方は当たりにくく、連チャン性も低くなります。

また、高確には、通常の高確とは別に「超高確」が存在する為、高確は二種類存在します。

各モードの移行契機及び確率は下記の通りです。

 

低確 ⇒ 高確

・BIG後100%

低確 ⇒ 超高確

・リプレイ成立時の1.17%

高確 ⇒ 低確

・リプレイ成立時の7.81%

超高確 ⇒ 低確

・リプレイ成立時の50%

特徴としては、

・高確と超高確の「行き来はしない」

・超高確には「上がりにくく、落ちやすい」

と言ったところでしょうか。

 

次は、設定変更時のモード選択率です。

 

他の設定への打ち替え

・低確と高確が50%ずつの振り分け

同一設定への打ち直し

・100%高確

RAMクリア時

・100%低確

この条件ですから、お店側で完全にコントロールする事は、一応可能です。

 

 

 

 

 

 

 

 

抽選契機と突入率

 

KCの抽選契機は二つ。

一つ目は、獣王と同じく「純ハズレ」を引いた時。

二つ目は、シングルボーナスのJACKゲームの押し順に成功した時です。

どちらの抽選契機からでも、KC突入率は同一で、下記の通りです。

 

低確率時JAC成功時KC突入

設定1 1/64.0
設定2 1/21.3
設定3 1/32.0
設定4 1/12.8
設定5 1/32.0
設定5 1/4.00

 

 

高確率時JAC成功時KC突入

設定1 1/5.95
設定2 1/4.65
設定3 1/3.20
設定4 1/2.51
設定5 1/2.00
設定6 1/1.28

 

 

ちなみに、純ハズレが成立する確率は

設定1 1/203.5
設定2 1/204.2
設定3 1/204.8
設定4 1/205.4
設定5 1/218.5
設定6 1/245.5

 

 

 

継続回数

 

KCは「シングルボーナスをナビする」ものですので、継続ゲーム数ではなく「継続回数」と考えます。

設定差はなく、回数と各振分け率は下記の通りです。

 

5回 25.0%
10回 67.2%
30回 5.86%
100回 3.91%

 

 

 

連チャンテーブル

 

こちちらも、長々しい「表」を作成する事は可能ですが、ここまでにも表が沢山でてきていますし、とっても読みづらいでしょうから、簡単な特徴を箇条書きで書いていきます。

決して、表を作るのが面倒な訳ではない・・・

 

特徴としては、

 

・奇数の方が連チャンしやすい

・奇数で低確からKCに入った場合は、ほぼ単発

・奇数で高確からKCに入った場合は、11連までは常識の範囲内で起こる

・偶数で低確からKCに入った場合は、単発が多いが三連は十分あり得る

・偶数で高確からKCに入った場合は、五連が一つの大きな壁となる

・設定6にも「高低」の概念がある

・設定6の場合、低確は偶数、高確は奇数の、それぞれ良い方を併せ持つ

・超高確でKCに当選した場合は、11連以上が確定する

 

 

 

 

 

 

 

 

天井性能

 

本機には天井が設けられており、ゲーム数は「振分け」となっている。

 

到達ゲーム数

 

こちらも、表にする事は可能ですが、同じ理由で文章で説明します。

基本的に「ほぼ、1024~1408ゲームだと考えて問題ない」と、認知しておいて下さい。

ちなみに、ボーナス後と設定変更後では振分け率に「差」がありますが、

 

・設定変更後のほうが、512~1024間の振分け率が若干高い

・設定変更後のほうが、最深部1408ゲームに到達する率が高い

このぐらいの認識で問題ないと思います。

到達時連チャンテーブル

 

こちらも、表にする事は可能ですが、同じ理由で文章で説明します。

・設定1は、まず単発

・奇数設定の場合、4/5で単発だが、1/5で三連まで期待出来る

・設定6も偶数設定と同じテーブル

・偶数設定の場合、4/5で単発だが、1/5で二連

 

 

 

 

 

獣王との相違点

本機は、先輩である獣王と似ている点が多くありますが、当然ながら、相違点もあります。

ここでは、サラ金ならではのポイントを紹介しておきます。

 

ナビする役

 

上でも少し書きましたが、本機がATに突入した場合ナビするのは「シングルボーナス」です。

獣王がナビするのは「15枚小役」

この違いは、まず、コインの増加速度が異なります。

獣王は、3枚投入して15枚の払い出しなので、+12枚。

サラ金は、3枚投入して4枚(シングルボーナス)+1枚投入して15枚(JACKゲーム)の払い出しなので、+15枚。

それに加えて、AT中の小役もコイン増加に繋がりますので「増加速度」が、早くなります。

もう一つの相違点が「目押しがいらない」という事です。

通常小役である「ハッピ」は中リールで取りこぼすので、AT中でも目押しが必要ですが、それ以外は押し順ナビに従うだけですので、目押しは不要です。

コレが、獣王以上に消化速度を速める事になり=増加速度の速さに繋がります。

本機のキャッチフレーズ「時速5,000枚」は、伊達ではありません。

 

ペナルティがある

 

コレは、現在の5号機では当たり前ですが、当時は珍しかったです。

獣王はどのリールから押しても問題ありませんでしたが、本機は、変則打ちすると「ATに入らない」・「BIGを引いても、高確に移行しない」という、ペナルティが課せられます。

 

3枚掛け専用機

 

コレも現在の5号機では当たり前ですし、後に市場を席捲するストック機の多くも同様でしたが、当時はまだ珍しかったです。

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

 

長くなりましたが、最後までご覧いただきありがとうございます。

本機は爆裂AT機であり、AT中も押し順ナビで消化でしたが、通常時の演出もしっかりしており、何より、出目が死んでいなかったのが個人的には好印象でした。

原作を上手く使った演出と、出目のバランスも良く、獣王もそうでしたが、単純な「AT待ち」にならず、しっかり「パチスロの面白さ」が表現された上で、極上の出玉も期待出来る機種でした。

個人的には「もっと打ち込みたかったなぁ~」と言うのが、本機に対する一番の感想です。

 

 

 

 

 

同じ演出ばかりなのが残念ですが・・・

一日1ポチお願いします!
スポンサーリンク
おすすめの記事