機種名鑑 花火 時代を彩った名機達VOL.28 2018年7月10日 こんにちは!銀猿です。 今回は機種名鑑第28弾、「花火」の登場です。 言わずと知れたKing of 名機と名高い花火。 弟分となる大花火の方が幅広い層に受け入れられた為、人気面では上でしたが、兄貴分である本機の方が玄人受けは上でした。 今更僕が語るまでもなく、多くの人に愛された花火ですが、僕の専業時代初期を大いに助けて...
リーマンスロッター編 King of 名機登場 リーマンスロッター編 第26話 2018年7月9日 こんにちは!銀猿です。 年初から三ヶ月連続で勝ち越しを決め、四ヶ月目に突入したリーマンスロッター編。 初日に大きな負債を抱えたものの、八連勝を決め見事に完済。 途中、ピエロの無駄打ちで失速するも、大鷲に助けられV字回復。 このまま逃げ切れるか? 2000年4月最後の実践回顧録いきます。...
リーマンスロッター編 ピエロが駄目でも大鷲がいる リーマンスロッター編 第25話 2018年7月8日 こんにちは!銀猿です。 年初から三ヶ月連続で勝ち越しを決め、四ヶ月目に突入したリーマンスロッター編。 初日に大きな負債を抱えたものの、八連勝を決め見事に完済。 そのまま波に乗るかと思われたが、デュエル打ちたい病を発症し失速。 四ヶ月連続の勝ち越しに少しでも近づけるか?...
リーマンスロッター編 止まらない打ちたい病 リーマンスロッター編 第24話 2018年7月7日 こんにちは!銀猿です。 年初から三ヶ月連続で勝ち越しを決め、四ヶ月目に突入したリーマンスロッター編。 初日に抱えた-60Kの負債も、見事8連勝を決め一気に完済。 ホームのモーンング狙いも、先月とはうって変わり好調をキープ。 このまま連勝を伸ばし、四ヶ月連続勝ち越しが見えてくるか?...
機種名鑑 デジスロ7 時代を彩った名機達VOL.27 2018年7月6日 こんにちは!銀猿です。 今回は機種名鑑第27弾、「デジスロ7」の登場です。 当ブログ初のベルコの台となりますね。 銀猿的には、アルゼ、山佐を王道メーカーとすれば、ベルコは独自路線を貫く個性的なメーカーといった印象。 愚直なまでに自らの生み出した演出を徹底する、頑固さというか信念を感じさせるベルコ。 そのベルコが生み出し...
リーマンスロッター編 完済なるか リーマンスロッター編 第23話 2018年7月5日 こんにちは!銀猿です。 年初から三ヶ月連続で勝ち越しを決め、四ヶ月目に突入したリーマンスロッター編。 初日に抱えた-60Kの負債も、5連勝を決め返済が見えてきた月中。 先月は苦戦したモーニング狙いも、4月に入ってからは順調に回復傾向。 このまま借金返済なるか?...
リーマンスロッター編 コツコツいきましょうコツコツと リーマンスロッター編 第22話 2018年7月4日 こんにちは!銀猿です。 年初から三ヶ月連続で勝ち越しを決め、四ヶ月目に突入したリーマンスロッター編。 初日に-60Kと巨額負債を抱えてスタートしてしまった4月。 唯一の武器とも言えたモーニング狙いも、先月はマイナスに。 ここから巻き返してイケるか?...
機種名鑑 アラベスクR 時代を彩った名機達VOL.26 2018年7月3日 こんにちは!銀猿です。 今回は機種名鑑第26弾、「アラベスクR」の登場です。 シーマスターX・おいちょかば・コングダムに続き、 山佐テトラリールシリーズ第4弾として発売された本機。 前作コングダムでは、個人的にやや辛口な評価をしてしまいましたが、その続編となる本機はどうだったのでしょうか?...
リーマンスロッター編 四ヶ月目に突入! リーマンスロッター編 第21話 2018年7月2日 こんにちは!銀猿です。 今回で21話目となるリーマンスロッター編。 年初から三ヶ月連続で勝ち越しを決め、今回より四ヶ月目に突入するリーマンスロッター編。 とは言え、モーニング狙い以外はほとんど立ち回りと呼べる代物はなく、まだまだひよっこスロッターの銀猿。 そのモーニング狙いも、先月はマイナスに終わってしまい、唯一の武器...
実践成績まとめ 実践成績まとめ 2000年3月 2018年7月1日 こんにちは!銀猿です。 実践回顧録も2000年3月分が終了しました。 一向にスロッターとしてのレベルアップが見られない、若き日の銀猿ではありますが、 前回の第20話で、2000年3月の実践が終了致しましたので、今回も実践結果をまとめます。...