機種名鑑 バンバン 時代を彩った名機達VOL.3 2018年5月18日 こんにちは、銀猿です。 今回は機種名鑑第三弾、バリバリの技術介入マシーン「バンバン」の登場です。 前二回と比べればメジャーな台・・・ですよね? 当時の僕の活動範囲ではあまり見かけなかったんですが(汗) 巷では人気・・・だと思ってたんですが、 そうでもない気がしてきました(苦笑) とは言え、本機を「名機」と断言する方も多...
リーマンスロッター編 休みの日には変な事をしがちな リーマンスロッター編 第3話 2018年5月16日 こんにちは、銀猿です。 今回で三回目のリーマンスロッター編。 モーニング狙いを軸に8枚交換の店に通い詰める若き日の銀猿。 まだまだロクな武器も持っていない三流スロッターでしたが、 常勝を目指し始めた若きスロッター時代を見てやって下さい。...
機種名鑑 セブンダラーズ 時代を彩った名機達VOL.2 2018年5月15日 こんにちは、銀猿です。 今回は機種名鑑第二弾です。 前回がドラキュラ7Aで、今回がセブンダラーズ・・・ 別にネットの回しモンじゃありませんが、 この当時よく打っいた機種ですので。 スペック ■メーカー ネット ■発売時期 1999年10月 BIG 機械割 設定1 1/303 94.6% 設定2 1/282 98.2% ...
リーマンスロッター編 立ち回り?まだまだド素人レベル リーマンスロッター編 第2話 2018年5月14日 こんにちは、銀猿です。 先日スタートしたリーマンスロッター編。 今回で二回目です。 まだまだ立ち回り?と呼べる代物ではない時代ですが、 「勝ち」を意識し、常勝を目指し始めた若きスロッター時代を見てやって下さい。...
機種名鑑 ドラキュラ7A 時代を彩った名機達VOL.1 2018年5月13日 こんにちは、銀猿です。 今回は、「時代を彩った名機達」として、機種紹介を致します。 第1回目は、リーマンスロッター編初回に登場した「ドラキュラ7A」です。 一番最初に取り上げる機種が、ネットのドラキュラ7Aとは、 自身でも何ともマニアックな感じはするのですが、 「パチスロは勝てるもの」と銀猿に教えてくれた大切な機種なの...
リーマンスロッター編 本編開始 リーマンスロッター編 スタート! 2018年5月12日 こんにちは!銀猿です。 本日より、リーマンスロッター編をスタートします。 この稼働日記は、手元の収支表と銀猿の記憶を辿りながら書いていきますので、 特に機種に関する数値関係などは、間違っている箇所があるかと思います。 その際は、ご指摘頂ければ修正致しますので、ご連絡お願い致します。 どんな時代? この物語は、2000年...
ご挨拶 まずはご挨拶 「初めまして!銀猿と申します」 2018年5月10日 ご挨拶 皆さん初めまして! 当サイト管理人の銀猿と申します。 当サイトは、私銀猿が、リーマンスロッター時代であった2000年の一年間と、 パチスロ専業者時代であった、2001年~2007年までの7年間の、 計8年間に及ぶパチスロ実践記の回顧録となります。...