いつも当ブログをご覧頂き、ありがとうございます。
毎日、多くの方に足を運んで頂き、本当にありがたい気持ちで一杯です。
さて、早速ですが、皆さんにお知らせがございます。
当ブログは、この後、二~三ヵ月後を目処に終了いたします。
理由
終了する理由は、
「他にやりたい事が出来た」
から、です。
このブログを書く事も、勿論「やりたい事」なのですが、それ以上にやりたい事が見つかった事が、このブログを終了する理由です。
ここまで、ほぼ欠かさず毎日更新してきたブログですし、多くの方にご覧頂けるようになってきただけに、寂しい気持ちも、残念な気持ちも大きいのですが、断腸の思いで決断しました。
時間は有限です。
新たなやりたい事に、使える時間を全て投下したいと思い至りました。
感謝
自分で書いていて何ですが、最新機種なんて一つも出て来ないブログ。
「今昔物語」というタイトルなのに、ほぼ昔の稼働日記専門となっているブログ。
現在のスロッターにとって、何の有益な情報もないブログ。
かと言って、物語(読み物)として見た時に、読者の皆さんを惹きつけるような魅力的な文章が書ける訳でもない・・・。
そんなブログを、多くの方がご覧下さっています。
本当に「感謝」しかありません。
2年以上続けてこられたのも、ご覧頂いている皆さまのお陰です。
本当に、本当にありがとうございます。
特に
ご覧頂いている全ての方に感謝なのですが、特に、
このブログを書くキッカケをくれ、毎日リツイートを欠かさないでくれているE君。
稼働日記の中にも登場し、時折コメントをくれているK氏。
本編にも登場し、ブログの更新を楽しみに待ってくれていた、僕の唯一の肉親と言える従兄弟のトシ。
このブログの立ち上げや、運営上分からない事がある度に、親身にアドバイスを下さった清水さん。
直接の知り合いではございませんが、数多くのコメントを下さっている「ちーさん」
頂いたコメント、モチベーションアップになっておりました。
そして、日本から遠く離れた、サモアの地からこのブログをご覧頂いているあなたっ!
いつもありがとうございます。
初めてサモアからご覧頂いている事を知った時には、ネットの世界の凄さを痛感いたしました。
その上、ほぼ毎日サモアからご覧頂いている・・・。
本当に、嬉しく思います。
心が揺れる
と、ここまでの文章を書いたのは、今から二週間程前の事なのですが、この二週間の間にも、新たな読者の方からお声を頂きました。
コメントを下さった上、ツイッターで「銀猿さんのブログが面白い」と、つぶやいてくれた、U.S.A!U.S.Aさん。
新たに複数のコメントを下さった、ルート菊嶋さん。
そして、本当に昨日、初めてコメントを下さった、りょーとさん。
感謝です。
自分の書いた文章を読んで頂ける事が、これ程までに嬉しいとは思いませんでした。
自分の書く文章を、楽しみにしていると言って頂ける事が、これ程までに嬉しいとは思いませんでした。
自分の書く文章を、面白いと言って頂ける事が、これ程までに嬉しいとは思いませんでした。
ブログを始めてみて、そして書き続けてきて、本当に良かった。
それだけに、心が揺れますね・・・。
最後まで
ブログを終える事は決めましたが、中途半端なまま終わらすのは本意でありませんので、僕が専業を引退したその日までの稼働内容は記そうと思っています。
とは言え、今までのペースでは到底終わりませんので、今後は、
一話 = 一ヵ月
機種名鑑 = 思い入れのある機種のみ
と、言うスタンスで、書かせて頂こうと思っております。
良ければ
こんなブログではありますが、もし良ければ、最後までお付き合い頂ければ、嬉しく思います。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。