こんばんは!銀猿です。
前回、手っ取り早く競馬で勝つ為に、
「勝ち組の人の乗っかりましょう」
と、書きました。
勝っている人に乗っかれば、自身が競馬で勝つことは可能ですが、気をつけなければ上手くいかない場合も出てきます。
今回は、その辺りを深堀していきましょう。
3つのポイント
勝ち組の方に乗っかる際に、気をつけるべきポイントは、
②使い方
③注意点(考え方)
①選び方
巷には多くの本物の勝ち組と、勝ち組っぽく見える方がいらっしゃいます。
当然ですが、皆さんが選ばなくてはならないの「本物の勝ち組」の方です。
万が一「勝ち組風」の方に掴まってしまうと、自分で予想している時と同じか、それ以上に負けてしまうことすらあります。
誰を選ぶか?は、言うまでもなくとても大事です。
注意深く選択する必要があります。
②使い方
①の選び方をクリアし晴れて乗っかることが出来る人を見つけられたとしても、使い方を間違うと結果が出ない場合があります。
今までに、誰かの予想を参考にしたことがある人はいらっしゃると思います。
本を何冊も書かれている方を参考にしたことがある人もいるでしょう。
再生回数の多いYouTuberを参考にしたことがある人もいるでしょう。
有料予想を買ったことがある人もいるでしょう。
ですが、どうでしょう?
結果的に今現在もずっと乗っかり続けてる人はどれぐらいいらっしゃるでしょうか?
中には理論や考え方を吸収して、自力で勝てるようになった人もいるかもしれませんが、そのような人はかなりの少数ではないでしょうか?
①の選び方を間違えている可能性もありますが、それなりの確率で、使い方を間違えている可能性も多いにあります。
せっかく良い道具を見つけても、キチンと使えないと宝の持ち腐れになってしまいます。
しっかりと使い方を確認しておきましょう。
③注意点(考え方)
基本的には、ちゃんと本当に勝っている人を選んでキチンと使い方を間違えなければ、トータル収支プラスは目前です。
ですが、一部注意しなければならない点というか、個人的な考え方として、気にして欲しいポイントがありますので、その点についても後日書かせて貰います。
本当の意味での「回収率100%超え」には、少し注意が必要だと思っています。
次回は
次回は、まず「①選び方」について、詳しく説明します。
今現在も誰かを参考になさったり予想を購入している方で結果が伴っていない人も、ご覧頂ければと思います。