スポンサーリンク

 

 

 

こんにちは!銀猿です。

今回は機種名鑑第87弾「六地蔵X」の登場です!

「登場ですっ!」

何て書いてみたものの、恐ろしい程に記憶にない。

ゴールド&ゴールドなんて比ではない。

ノートを見ても、打った事を思い出せない程。

ゲーム性はおろか、メーカーも、顔(筐体)も、全くもって記憶にない。

それでも書くのが機種名鑑。

大丈夫かな(汗)

では、どうなるか分かりませんが、取り敢えず参りましょう。

 

 

スペック

 

 

■メーカー

エレコ

■発売時期

2002年10月

 

 

BIG REG 機械割
設定1 1/348 1/862 不明
設定2 1/321 1/862
設定3 1/297 1/862
設定4 1/273 1/819
設定5 1/256 1/780
設定6 1/240 1/744

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出典 777@Nifty様

 

 

 

タイプ

 

 

本機は、BIGとREGにプラス、AT機能が搭載されているA+AT機。

「AT機」とは言え、いわゆる「爆裂AT機」とは全く異なり、マイルドで緩いAT機だった模様。

機械割は不明。

色々と見て回った結果、どうやら、遊びやすいスペックを目指していたと思われる。

「う~ん」

全くもって歯切れが悪い。

 

 

 

 

 

 

 

六地蔵タイム

 

本機のATは「六地蔵タイム」と言う、なかなか表現の難しい、独特なネーミング。

通常は押し順が合わないと揃える事が出来ない8枚役をナビする事で、出玉を増やす押し順ナビタイプ。

普通のAT機と違い、揃う小役が「8枚」と言うところが一つの個性。

下記するように、ATで獲得出来る枚数を減らす代わりに、突入率を上げる事で、AT突入へのハードルを下げています。

突入条件は「周期抽選」

150ゲーム周期で抽選が行われる。

今でも似たようなタイプは存在しますが、当時としてはは珍しかったのでは?

150ゲーム毎に抽選される上に、突入率は全設定共通で50%!

破格の突入率です。

単純に、300ゲームに一度はATに入る計算なので、1万円打てば、ATが引ける計算です。(このブログをご覧頂いている方は大丈夫だと思いますが、勿論、1,500ゲーム回しても突入しない可能性はある)

純増枚数は1ゲームあたり約2.5枚。

継続ゲーム数は最短で10ゲーム。

上乗せあり。

うん。

実にマイルドフラッシュやな。

 

 

コンセプト

 

 

 

本機のコンセプトは「ATへのハードルを下げる事」だったのでしょう。

市場で人気を博したAT機と言えば、獣王サラ金アラジンのサミー3兄弟や、アルゼのコンチ4Xなど、万枚は勿論、2万枚や3万枚の可能性すら秘めていた、爆裂機でした。

「爆裂に出る」と言う事は「鬼のようにハマる」と言う事でもあります。

それぞれ仕様は異なっていても、出玉を大きく増やす為には、ATへの突入が絶対条件。

しかしながら、そのATにはそんな簡単に突入する事出来ず、いくつものハードルが・・・。

そんな状況から「誰でも簡単にATを楽しめる」をコンセプトに作られたのが本機だと思われます。

万枚なんて遠い彼方。

それでも、お手軽にATの楽しさを味わいたい。

そんなユーザー向けに作られたか、そんな思いを軸に作られたと推察される訳ですが、結果としては・・失敗だったでしょうね。

マイルドなAT機というカテゴリー自体が、市場では受け入れられませんでした。

出玉をマイルドにするならば、ボーナスのバランスや、演出、AT以外での付加価値で、機種の魅力を上げなければ、この当時の目の肥えたユーザーからは見向きもされません。

別に、激しい出玉がある事だけがパチスロの魅力ではないので、コンセプトは間違っていないとは思うのですが、時代もあったかと思います。

でも、地蔵って(苦笑)

 

 

まとめ

 

 

いかがだったでしょうか?

正直に申し上げて、過去最強に筆が進まなかった機種名鑑となってしまいました。

どなたか「俺、六地蔵めっちゃ語れるでっ!」と、仰る方がおられましたら、是非とも、ご一報下さいませ。

 

 

 

 

 

 

一日1ポチお願いします!
スポンサーリンク
おすすめの記事