スポンサーリンク

 

 

 

こんにちは!銀猿です。

今回は機種名鑑第103弾「バンバンダッシュ」の登場です。

この機種。

僕が打っていたお店では、それ程設置台数が伸びていた様に感じなかったが、巷の評価はどうだったのだろうか?

「バンバンダッシュ」

この文字を見て、

「うぉぉぉ~、バンバンダッシュ懐かすぃ~っ!」

って方が、どれ程いらっしゃるのだろうか?

何故そんなにネガティブな始まり方なの?だって?

それは勿論、この機種が僕にとって「一度しか打ってないシーリズ」に該当する機械だからですよ。

僕の個人的な好き嫌いはさて置き、今回も日本中の何処かに、記憶中枢が刺激される方がいらっしゃる事を願いつつ、どんな機種だったのか振り返っていきましょう。

 

 

基本情報

 

■メーカー

大都技研

■発売時期

2003年1月

 

 

BIG REG AT 機械割(フル攻略時)
設定1 1/431.2 1/2340.6 1/683.1 94.7%
設定2 1/431.2 1/2340.6 1/556.3 97.6%
設定3 1/420.1 1/2048 1/473.3 101.1%
設定4 1/399.6 1/2048 1/377.2 107%
設定5 1/381 1/1820.4 1/302.8 113.9%
設定6 1/364.1 1/1489.5 1/217 119.9%

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出典 777@Nifty様

 

 

タイプ

 

本機はBIGとREGに加え、ATを搭載。

なので、タイプとしては「A+AT」と言う事になる。

ちなみに、本機は「4.5号機」と言う括り。

だから何?とは言わないで。

一応・・・ね。

 

 

後継機

 

 

名前から推察される通り、名機バンバンの後継機として登場したのが本機。

確かに、BIG中のシフト持越し機能や、ビタ押し要素が取り入れられている点。

はたまた、宇宙船がモチーフとなっている点など「後継機」と言えば、そう言えるのだろうが・・・。

どうだろう。

「シフト持越し」という革新的な機能を搭載。

目押しによる高い技術介入。

普通のAタイプながら、シンプルかつ奥深いリーチ目。

初代と比べると、あまりにも違いが大きくはないだろうか?

個人的には、ストック機ならいざ知らず、「AT機」となってしまった事が、非常に残念でならなかった。

 

 

ゲーム性

 

 

細かい数値は抜きにして、大まかなゲーム性を。

基本的には、コレまで登場してきたAT機と同じ。

BIG後の高確状態時に、AT抽選契機となる純ハズレを引く事がAT突入へのメインルートとなる。

突入率は設定順で、設定1が最も当たりにくく、設定6が最も当たりやすい。

低確状態でもAT抽選は行われるが、設定6以外は確率が低い。

突入率は「設定6⇒4⇒2⇒5⇒3⇒1」の順。

獣王などと同じと考えて貰って差し支えない。

超高確率状態も存在しており、この辺りは、この時代の「トレンド」に乗っかていたのだろう。

だが、この「時代に乗っかていた感」が、とても残念だった。

時代の流行りにシフト持越し機能を合わせる事で、相乗効果を狙ったのかもれいないが、個人的には「上手くハマらなかった」と、思っていいる。

 

 

立ち回わり

 

 

明確な狙いどころが無いと言うのが、正直なところ。

低確からのAT突入率が約1/3なので、一応はコレを足掛かりに、自分の持っているお店情報(イベント情報)と掛け合わせて、設定6を狙いに行くのが王道かな?

17年の時が経って振り返ってみても、非常に攻めるのが難しい台だったと思う。

 

 

まとめ

 

 

ネガティブな事を沢山書いてしまったが、後継機(バンバンクロス)が発売されいる事からも、一定の人気は誇っていいたのだろう。

バンバンクロス自体、筐体は完全に初代ではなく、本機を継承しているしね。

本機発売から半年後に、あの「吉宗」が登場する訳なので、大都の開発力は、この時点で相当であったハズ。

ならば、僕が打ち込みが足らず、本機の良さを全く分かっていないだけの可能性は大いにある。

バンバンダッシュの良さを熟知している方。

もし良ければ、コメント欄にて、熱く語ってやって下さい!

 

 

 

 

 

 

設定1でも万枚達成報告多数?

そんなに爆発力の高い機種だったっけ?

・・・確かに、当時の相方だったK氏も、この機種で万枚出したって言ってたな。

今、思い出した。

一日1ポチお願いします!
スポンサーリンク
おすすめの記事